結婚式に電報を送る方法

結婚式に送る電報つまり祝電になりますね!結婚式に電報を送ってあげると、とても喜ばれますよ。そこで、
結婚式に送る電報の申込方法・受付時間を調べてみました。電報は、電信を用いた文書の配達サービスですが、
結婚式に送る電報の依頼先はNTTを利用する人が多いようです。結婚式に送る電報もそうでしたが、電文の伝達
手法も、以前はモールス信号で多くの電報局をつなげて人手による解読で中継して電報を送っていました。
その後結婚式に送る電報もそうですが、テレタイプ端末と交換機による電報局間自動中継を経て、ISDNパケット
通信による配達委託先へ直接伝送して印刷が使用されるようになったそうです。現在は『NTT東西のサービス』の
D-MAILというのがあります。インターネットから結婚式への電報をお申し込みできるサービスです。
・パソコンからインターネットで24時間受付可能で結婚式に電報が送れ、クレジットカードで支払できます。
その他の支払い方法として・企業会員用の電話料金と合わせての月締払いもあります。 ・iモード: 24時間受付
で月5通以下ならば携帯電話料金と併せて請求になります。結婚式への電報は、固定の加入電話からも申し込みが
出来ます。115番で 午前8時から午後10時まで受付でき、電話料金と併せて請求されます。結婚式への電報もそう
ですが、昔は電報が到着するまで結構大変だったのですね!

結婚式の電報 宛名書き方

結婚式に送る電報の宛名の書き方を、Q&A形式の投稿記
事から参考にさせていただきました。結婚式に電報を送
る場合にご参考にされる場合は自己責任でお願いします。
★質問:知り合いなのは新婦のみで、新郎とは面識がな
いのですが、結婚式へ電報を送るときの宛名は新郎新婦
両方の名前宛が良いでしょうか、それとも新婦のみの名
前で良いでしょうか?
♪解答:私は新郎の方とは面識はなかったですが、両方
の名前を書きましたよ。○○さん○○さん御結婚おめで
とうございます。みたいな感じで。結婚式に電報を送る
ときの宛名も両方の名前を書きました。
★質問:叔母から姪へ、結婚式に出席できないので、結
婚式の電報を送る場合の宛名はどうすればよいのでしょ
うか?
♪解答:結婚式に電報を送る場合の宛名は誰にお祝いを
言いたいのかによって違ってかまわないでしょう。新郎
新婦宛、新婦宛、両親宛どれも考えられるでしょう。
普通ですと姪あてでしょう。新郎新婦宛だと親密な内容
は盛り込めず月並みなものになります。
★質問:結婚する友人(女性)へ、結婚式の電報を送り
たいと思っています。その場合、電報の宛名は彼女の旧
姓、それとも新姓で出すのでしょうか?教えてください
♪解答:結婚式に送る電報は旧姓で送ります。
結婚式当日にはすでに、入籍していても、やはり、結婚
式は、○○家と○○家の執り行いですので、旧姓で送る
のが適切かと・・・
♪解答:連名で結婚式の電報を送る時っていうのは、新
郎新婦お二人共知っている人が送る場合だと思います。
どちらか一方(新郎or新婦)を知っている場合は、その
人だけを宛名にすれば宜しいのではないでしょうか。

結婚式の電報文例

結婚式に送る電報の文例をご紹介します。
結婚式の電報文例1
・ご結婚おめでとう。どんな宝石の輝きも、今日
のお二人の笑顔にはかなわないでしょう。いつま
でもお幸せに。
結婚式の電報文例2
・ご結婚おめでとうございます。お二人で素敵な
ドラマを作ってくださいね!の日の喜びを忘れず、
末ながくお幸せに。
結婚式の電報文例3
・ご結婚おめでとうございます。これからは二人
そろって、素晴らしい人生のドラマを描いてくだ
さい。 お二人の幸せをお祈りします。
結婚式の電報文例4
・ご結婚おめでとうございます。お二人の船出に
幸多かれと祈ります。
結婚式の電報文例5
・ご結婚おめでとうございます。これからはお二
人のデュエットで、素晴らしいハーモニーを奏で
てください。末ながくお幸せに!
結婚式の電報文例6
・ご結婚おめでとうございます。お二人でつかん
だ幸せ!大きく育ててください。お二人のさらな
る飛躍をお祈りいたします。
結婚式の電報文例7
・雨が降れば一つの傘で、風が吹けばともにさえ
ぎり、雪が降ればともに温め合う、そんな二人で
いてください。ご結婚おめでとうございます。
この文例にオリジナルの自分の言葉が入ると最高
に喜ばれると思います!

Copyright © 2007 結婚式 電報